今住んでいる家を設計する為に、私は自分なりに間取り図面を作ってみた事があります。メーカーの担当者に相談して図面を作ってもらう事はできますが、あえて自分で作ってみたのです。おかげで、色々勉強できました。家を作るなら、住宅会社に全てを任せてみる選択肢も一応あります。しかし、それではあまり楽しくありません。せっかく注文住宅を作るのですから、自分なりにアイデアを出してみたかったのです。満足できる住宅を作る為には、どうしても間取りは妥協できないので、試しに間取り図面を作ってみた訳です。手探りで図面を作ったので、正直色々工夫しました。自分の知識不足を実感した事もあります。ですが図面作成を頑張ってみると、だんだん要点が見えてくるのです。「住宅のこの場所だけは妥協できない」と判明する事もありますし、図面の見方も徐々に見えてきました。結局は担当者に図面を作ってもらう事になったのですが、やはり一度自分で作ってみると、その図面の見え方も全く違いますね。試しに作ってみて良かったと思います。